秩父夜祭2019年度 行事案内・パンフレット

秩父夜祭 ユネスコ無形文化遺産 登録
秩父夜祭 詳細ページパンフレット
2019年 秩父夜祭(よまつり) 曳行・行事案内図
今年度の秩父神社例大祭、秩父夜祭につきまして行事案内、パンフレットになります。
秩父夜祭全体の観光ガイドとしてご利用下さい。
下記のパンフレット画像をクリックしますとPDFデータがダウンロードされます。
![]() |
・祭礼区域・笠鉾屋台曳行図 |
2019年 秩父夜祭(よまつり) 交通案内図
![]() |
・車輌進入禁止区域 |
主なイベント
350年を数える秩父夜祭には様々な楽しみ方がありますが、
祭りの最大の盛り上がりといえば12月3日の団子坂を曳き上がりで、お祭りはクライマックスを迎えます。
夜空の花火も彩りを増し、屋台囃子と大太鼓の連打と共に6基の山車(だし)が順に急な団子坂を曳き上げます。
12月2日(宵宮) | 屋台・笠鉾の4基が巡行 午後8時まで 往時の雰囲気を感じる事ができ、山車の近くで楽しめ |
---|---|
12月3日(大祭) | 屋台・笠鉾の6基が巡行 早朝から翌朝まで 最もにぎわうのがこの3日、この日の夜がお祭りの最高潮となるため |
秩父流鏑馬
日時 | 12月5日(木) |
---|---|
会場 | 御旅所(秩父市市役所前) |
時間 | 13:00頃~流鏑馬行列(秩父神社~御旅所) 14:00頃~秩父流鏑馬(御旅所会場) 15:00頃~乗馬体験(予定) |
団子坂でのご観覧について
団子坂の山車曳き上げは、観覧席でのみご観覧いただけます。
毎年10月中旬より抽選の上、販売しておりますが
本年度の観覧席につきましては、既に完売となっております、ご了承下さい。
交通規制について
12月2日、3日ともに秩父市内中央域において大規模な交通規制が敷かれます。
お祭りは道路の大渋滞が予想されており、鉄道の御利用を強くお勧め致します。 各鉄道ともに、12月3日は午前0時頃まで臨時電車が運行されます。
有料駐車場が市内の中小学校等にて、臨時設置されますが市内中央域の駐車場では満車が予想されます。
詳しくは、交通規制案内図をご覧下さい。
最寄り駅
秩父鉄道 | 秩父駅・お花畑駅 |
---|---|
西武鉄道 | 西武秩父駅 |
最新の記事一覧
-
2022年3月17日(木)
芝桜の丘2022年
芝桜の丘2022年は4/15(金)から5/5(木)…
-
2022年3月10日(木)
秩父荒川清雲寺しだれ桜まつり2022年
開催時期 2022年3月24日(木)~4月6日(…
-
2022年2月17日(木)
山田の春祭り 2022年中止のお知らせ
秩父路に春を告げる 山田の春祭り 秩父市…
-
2021年12月23日(木)
三十槌の氷柱(みそつちのつらら)令和4年
奥秩父の冬の名勝「三十槌の氷柱(みそつ…
-
2021年11月13日(土)
ちちぶ荒川しだれ桜とそばの里スタンプラリー開催2021年
スタンプラリーガイドマップPDF(3.6MB) …