すいとん
冬の寒い夜などあたたかいすいとんは身体も暖まりおいしいです。
野菜は季節のものを栄養のバランス良く入れたらよいと思います。
材料(4~5人分)
- 小麦粉 3カップ
- 水 1/2カップ
- とり肉 150g
- ニンジン 100g
- 白菜 100g
- しいたけ又はしめじ 100g
- にら 50g
- 長ねぎ 小1本
- だし汁 5カップ
- しょうゆ 大さじ4杯
作り方
- だし汁を鍋に入れ火にかけます。
- 小麦粉に水を入れ箸でかきまぜておきます。
- ニンジンは千切り、白菜5ミリぐらいの小口、長ねぎ小口、にら3cmぐらいの小口、しいたけ千切りにそれぞれ切ります。
- とり肉も小さめに切ります。
- だし汁が煮たったら具を入れ、少し煮てから小麦粉を少しつつ入れます。
- 具が煮えたらしょう油と長ねぎを人れ、一煮したら火を止めます。
※小麦粉の中にスキムミルク大さじ4~6杯入れると味が一層良くなります。
(吉田町 山口政技)
秩父の郷土料理ページへ戻る最新の記事一覧
-
2022年12月22日(木)
三十槌の氷柱(みそつちのつらら)令和5年
奥秩父の冬の名勝「三十槌の氷柱(みそつ…
-
2022年12月22日(木)
秩父×川越×さいたま 3市周遊スタンプラリー
PDFダウンロード(3MB) スタンプを集めな…
-
2022年12月8日(木)
行っ得ちちぶキャンペーン
行っ得ちちぶキャンペーン ちちぶ旅得クー…
-
2022年10月27日(木)
ちちぶ荒川しだれ桜とそばの里スタンプラリー2022年
スタンプラリーガイドマップPDF(4.0MB) …
-
2022年10月6日(木)
秩父観光カレンダー2023年版販売について
秩父の四季折々の美しい写真が載っている2…