味噌入り焼きもち
農繁期などで帰宅がおそくなった時、いろりに火をたきつけてお湯をわかす間に粉をこね、ほうろくを自在かぎにかけてこげ目をつけ、温かくなった灰にくべてゆっくり焼きあげ、焼きたてをフーフーふきながら食べていました。
当時は重曹とみそだけでこねましたが、灰で焼いたせいかとてもおいしく感じました。
やわらかく食べるには、ラップなどに包んでご飯の隅に保温しておけばおいしく食べられます。
材料(5~6人分)
- 小麦粉 300g
- 水 150cc
- 小豆 250g
- 砂糖 150g
- 塩 小さじ3杯
作り方
- 小豆を洗い鍋に入れて火にかけ、沸騰したらお湯を捨て、水を加えて柔らかくなるまで煮ます。
- 砂糖150g、塩小さじ1杯を加えてあんを作ります。
- 小麦粉300gに塩小さじ2杯を入れて混ぜ合わせ水を加えながらうどんを作るようにこねます。
- こねたものをのし板の上にとり、3mm位の厚さになるまでめん棒で延し長さ8cm、巾1cm位に切ります。
- 鍋に熱湯を用意して置きゆでます。水にさらさないでざるに揚げ、水を切ってあんをまぶして出来上りです。
※所要時間40分。
(皆野町 新井君江)
秩父の郷土料理ページへ戻る