秩父観光協会 大滝支部 加盟店
飲食店
店舗名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
郷路館【サイトを見る】 | 秩父市大滝4277-8(地図) | 0494-55-0086 |
紅乃屋 | 秩父市大滝735(地図) | 0494-54-0037 |
車澤うどん(有)浅海賢三商店 | 秩父市大滝732(地図) | 0494-54-0180 |
郷土のそば処 紺屋(こうや)【サイトを見る】 | 秩父市大滝鶉平1972(地図) | 0494-55-0602 |
三峰お犬茶屋 山麓亭 | 秩父市大滝716(地図) | 0494-54-0036 |
株式会社 大島屋【サイトを見る】 | 秩父市三峰297-2(地図) | 0494-55-0039 |
ちどりや | 秩父市三峰120 | |
雁坂峠茶屋 山麓亭 | 秩父市大滝5695(地図) | 0494-54-0036 |
製菓・土産・食品加工・その他
店舗名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
三峰渓谷大血川入口休憩所(ドライブイン) | 秩父市大滝5225-6(地図) | 0494-54-0655 |
新井商店(特産品「大滝みそ」販売) | 秩父市大滝987(地図) | 0494-55-0640 |
(株)秩父源流水(荒川源流の天然水) | 秩父市大滝4559(地図) | 0494-54-3031 0120-04-9430 |
大滝特産品販売センター(観光土産品販売(農産物 他)) | 秩父市大滝4277-8(地図) | 0494-55-0816 |
光の村パンの店(パン、クッキー、せんべい、野菜ケーキ他の製造販売)【サイトを見る】 | 秩父市大滝4783(地図) | 0494-26-5617 |
扇屋山荘(特産品「純粋ハチミツ」の販売) | 秩父市大滝3424(地図) | 0494-55-0456 |
ミュージアム
店舗名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
大滝歴史民俗資料館【サイトを見る】 | 秩父市大滝4277-4(地図) | 0494-55-0021 |
大滝げんきプラザ【サイトを見る】 | 秩父市大滝5944-2(地図) | 0494-55-0014 |
三峰山博物館【サイトを見る】 | 秩父市三峰298-1(地図) | 0494-55-0241 |
三峰ビジターセンター【サイトを見る】 | 秩父市三峰8-1(地図) | 0494-55-0862 |
彩の国ふれあいの森 森林科学館【サイトを見る】 | 秩父市中津川447(地図) | 0494-56-0026 |
公園・神社仏閣
店舗名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
神庭交流広場 | 問合せ先:大滝総合支所地域振興課 0494-55-0861 |
|
秩父滝沢サイクルパーク BMXコース【サイトを見る】 | 秩父市大滝2900-2(地図) | 問合せ先:大滝総合支所地域振興課 0494-55-0861 |
大血川渓流観光釣場【サイトを見る】 | 秩父市大滝5199-1(地図) | 0494-54-2411 |
中津川渓流釣り場【サイトを見る】 | 秩父市中津川447(地図) | 0494-56-0545 |
入川渓流観光釣場【サイトを見る】 | 秩父市大滝5712-3(地図) | 0494-55-0809 |
宿泊施設
施設名 | 住所 | 電話番号 | 収容 人数 |
特徴 |
---|---|---|---|---|
吉田屋 | 秩父市大滝733(地図) | 0494-54-0029 | 12室 40名 | 三峰山表参道登山口、朱塗りの登竜橋のたもとにあり、眼下には荒川が流れる。創業は大正元年の老舗旅館。山菜・川魚料理は手作りの味。予約にて昼食も可。 |
三峯神社 興雲閣【サイトを見る】 | 秩父市三峰298-1(地図) | 0494-55-0241 | 59室 300名 | 標高1,100mの三峰山頂、三峯神社社務所のわきに立つホテル。3~6人用と18~21人用の2タイプの部屋を用意してある。300名様収容の大広間を持つ。大浴場は大滝温泉三峰神の湯で美人の湯(日帰り入浴可)。 |
こまどり荘【サイトを見る】 | 秩父市中津川447(地図) | 0494-56-0100 | 100名 | 中津峡の奥に広さ3,000haからなる彩の国ふれあいの森があり、その大自然の中にある宿泊施設。釣人や登山者、家族連れなどそれぞれの目的にあった楽しみ方ができる。コテージの売店や、レストラン(昼食のみ)や売店も利用できる。日帰り入浴も可。 |
ふるさと | 秩父市大滝3555(地図) | 0494-55-0596 | 1日1組、最大8名様まで | 山の中の一軒宿で山の暮しを体験してみませんか。山の暮し体験民宿ふるさとは限定1日1組、最大8名様まで、営業は5月~11月まで。 |
キャンプ場
施設名 | 住所 | 電話番号 | 収容 人数 |
特徴 |
---|---|---|---|---|
ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場【サイトを見る】 | 秩父市大滝4066-2(地図) | 0494-55-0500 | ||
槌打(つちうち)キャンプ場【サイトを見る】 | 秩父市大滝4011-1(地図) | 0494-55-0137 | 35棟 300名 | 槌打キャンプ場では大自然に包まれた広々とした露天風呂、団体様でも安心の46畳と20畳のログハウス、4つの大広間などを備えております。 また川遊び、ウォータースライダー、ニジマスのつかみどり、キャンプファイヤーや花火など広い敷地を利用して様々な遊びを楽しむことができます。 |
中津川村 キャンプ場【サイトを見る】 | 秩父市中津川243(地図) | 0494-56-0021 | 31棟 300名 | |
王冠キャンプ倶楽部【サイトを見る】 | 秩父市中津川489(地図) | 0494-53-3111 | 営業期間:4月1日~11月末日まで定休日 水曜、木曜(この二日間は宿泊ができません) ※おおたきこまどり荘から三国峠方面へ約3km |
|
雲取山荘【サイトを見る】 | 秩父市野坂町2-13-34(地図) | 0494-23-3338 | 22室 200名 | 雲取山荘は山小屋です。雲取山頂は東京都の最高峰で埼玉県秩父市大滝と山梨県にも面しております。 山頂から約700m北側を降りた尾根の上に山荘は建っていて、表側を東京都、裏側は埼玉県に面している山小屋です。 昭和3年に建てられてから3度、建て替えられていて、現在の山小屋となっております。山小屋ですのでお風呂はないのですが。 トイレは夏用と冬用に別れていて両方とも水洗です。 山荘は(7~8月)を抜いた10ヶ月コタツを作って寒くない用にしています。 山小屋の窓から眺めるご来光と東京都の夜景と見渡す限りの緑の山また山は東京都とは思えない神秘的な景色です。 |
雁坂小屋【サイトを見る】 | 秩父市大滝5714(地図) | 0494-55-0456 | ||
甲武信小屋【サイトを見る】 | 秩父市大滝3638-8(地図) | 0494-55-0955 | 相部屋 150名 | 日本百名山、甲武信峠(標高2,475m)直下。関東平野一望の山小屋。 |
十文字小屋【サイトを見る】 | 秩父市大滝3638-6(地図) | 0494-55-0639 | 4室 80名 | 大滝の花、シャクナゲの花が咲き誇る十文字峠(標高2,035m)に建っている山小屋。 |
奥秩父神庭オートキャンプ場【サイトを見る】 | 埼玉県秩父市大滝4273-1(地図) | 0494-55-0137 | 奥秩父神庭オートキャンプ場(おくちちぶかにわオートキャンプ場)は秩父市大滝神庭にあるオートキャンプ場です。 ※つちうちキャンプ場と同じ受付電話番号です |
更新日:
秩父のお天気
秩父の天気
-
今日
晴のち曇
15℃ / --℃
-
明日
晴れ
18℃ / 2℃
-
--℃ / --℃
最新の記事一覧
-
2019年11月26日(火)
秩父夜祭2019年度 行事案内・パンフレット
秩父夜祭 ユネスコ無形文化遺産 登録 秩父…
-
2019年11月6日(水)
第26回ちちぶ荒川新そばまつり
しだれ桜とそばの里 ちちぶ荒川秋そばの…
-
2019年10月18日(金)
秩父夜祭有料屋台観覧席入場券申し込みについて
観覧席の応募受付について 本年度の秩父夜…
-
2019年10月18日(金)
日野フジバカマ園(旧荒川花ハス園)
秩父観光協会荒川支部では、武州日野駅西…
-
2019年9月28日(土)
吉田龍勢まつり2019
令和元年10月13日(日)は秩父市下吉田に…