しいたけと昆布の佃煮風
しいたけがたくさんとれた時つくり、1週間位は冷蔵庫で保存できます。
しいたけ、昆布も健康に良いのでたくさん食べましょう。
材料(4~5人分)
- しいたけ 250g
- 早煮昆布 1袋(40g)
- ごま 大さじ2~3杯
- 砂糖 大さじ3杯
- しょうゆ 大さじ3杯半
- みりん 少々
作り方
- 昆布を手早く洗って3cm位の角切りにして、昆布がかぶる位の水を入れ柔らかくなるまで煮ます。(丁度水がなくなる位まで)
- しいたけは足を切って二つから四つに切ります。
- 昆布と一緒に入れ汁がなくなるまで煮ます。
- 汁がなくなったら炒ったごまを入れ、かきまぜて火を止めます。
※(3)の時に味をみて、好みによって味を整えて下さい。
(吉田町 宮前ちさ子)
秩父の郷土料理ページへ戻る最新の記事一覧
-
2022年12月22日(木)
三十槌の氷柱(みそつちのつらら)令和5年
奥秩父の冬の名勝「三十槌の氷柱(みそつ…
-
2022年12月22日(木)
秩父×川越×さいたま 3市周遊スタンプラリー
PDFダウンロード(3MB) スタンプを集めな…
-
2022年12月8日(木)
行っ得ちちぶキャンペーン
行っ得ちちぶキャンペーン ちちぶ旅得クー…
-
2022年10月27日(木)
ちちぶ荒川しだれ桜とそばの里スタンプラリー2022年
スタンプラリーガイドマップPDF(4.0MB) …
-
2022年10月6日(木)
秩父観光カレンダー2023年版販売について
秩父の四季折々の美しい写真が載っている2…