山菜かてめし

祖母から母へ、母から私へと、山採取りと山菜かてめしの味が伝えられてきています。
春を待つ老人への感謝の心として伝え残したいと、この山菜かてめしを作っております。
材料(5人分)
- 白米 カップ5杯
- 乾燥ぜんまい又はわらび 100g
- 干しいたけ 40g
- 油揚げ 5枚
- ニンジン 200g
- さやいんげん 200g
- 海苔・卵・紅生姜 適量
- 調味料 A
- 酒 大さじ2杯
- 砂糖 大さじ4~5杯
- 食塩 小さじ半分
- しょうゆ 大さじ2杯
- 食酢 1/2カップ
- 調味料B
- 砂糖 大さじ1杯
- 塩 小さじ1/2杯
作り方
- ぜんまいは熱湯に入れ7分間ゆでて水に取り出し、時々水を替えて2日間でもどります。
- しいたけはざっと洗い3カップの水でもどします。
- しいたけのもどし汁に調味料Aを入れそれぞれきざんだ材料を煮付けます。
- 卵をとき、調味料のBを加え、フライパンで錦糸卵を作ります。
- 同量の水で炊き上げたどはんに合せ酢を煮たて、じゃっぽりとかけ、まぜ合わせる具を入れ、手早くまぜ合わせます。
盛り付けた上に、海苔、錦糸卵、紅生姜をそえて出来上ります。
※調理時間1時問半。
(長瀞町 宮崎ラク)
秩父の郷土料理ページへ戻る最新の記事一覧
-
2022年3月17日(木)
芝桜の丘2022年
芝桜の丘2022年は4/15(金)から5/5(木)…
-
2022年3月10日(木)
秩父荒川清雲寺しだれ桜まつり2022年
開催時期 2022年3月24日(木)~4月6日(…
-
2022年2月17日(木)
山田の春祭り 2022年中止のお知らせ
秩父路に春を告げる 山田の春祭り 秩父市…
-
2021年12月23日(木)
三十槌の氷柱(みそつちのつらら)令和4年
奥秩父の冬の名勝「三十槌の氷柱(みそつ…
-
2021年11月13日(土)
ちちぶ荒川しだれ桜とそばの里スタンプラリー開催2021年
スタンプラリーガイドマップPDF(3.6MB) …