ロウバイ
宝登山ロウバイ園
長瀞町長瀞の宝登山(標高497m)山頂に西ろうばい園3,000平方m、東ロウバイ園2,000平方メートルの園地に、ろうばい(蝋梅)約500株、約2,000本が植栽されています。
「素心」「和臘梅」「満月」の三種類があり、徐々に開花しています。ろうばいは臘梅が咲き乱れます。
隣接地に5,000平方メートル、500本の臘梅の苗木を植栽しました。
蝋梅はロウバイ科ロウバイ属の落葉低木で、1月から2月にかけて黄色い花を付けます。
花の香りは強く、花弁が蝋(ロウ)のようなであり、臘月(ろうげつ、旧暦12月)に咲くことから蝋梅の名がついたそうです。
宝登山は秩父盆地にあって独立峰で、秩父盆地を一望し、武甲山やノコギリの歯のような山容の両神山、奥秩父の峰々などの展望が花とともに楽します。
基本情報
名称 | 宝登山ろうばい園 |
---|---|
見頃 | 1月中旬から3月上旬(天候により左右されます) |
場所 | 長瀞・宝登山山頂 |
お問い合わせ | 長瀞観光協会 0494-66-3311 |
周辺地図
最新の記事一覧
-
2022年12月22日(木)
三十槌の氷柱(みそつちのつらら)令和5年
奥秩父の冬の名勝「三十槌の氷柱(みそつ…
-
2022年12月22日(木)
秩父×川越×さいたま 3市周遊スタンプラリー
PDFダウンロード(3MB) スタンプを集めな…
-
2022年12月8日(木)
行っ得ちちぶキャンペーン
行っ得ちちぶキャンペーン ちちぶ旅得クー…
-
2022年10月27日(木)
ちちぶ荒川しだれ桜とそばの里スタンプラリー2022年
スタンプラリーガイドマップPDF(4.0MB) …
-
2022年10月6日(木)
秩父観光カレンダー2023年版販売について
秩父の四季折々の美しい写真が載っている2…