秩父神社

  • 神社本堂

    神社本堂

  • 神社境内

    神社境内

  • 神社境内

    神社境内

  • 神社境内

    神社境内

  • 川瀬祭りの様子

    川瀬祭りの様子

  • 神社本堂
  • 神社境内
  • 神社境内
  • 神社境内
  • 川瀬祭りの様子

秩父市の中央、柞(ははそ)の森に鎮座する。
秩父地方の総社で、創建は二千年前と言われています。
知恵の神様とされる八意思兼金命(やごころおもいかねのみこと)をはじめ
四柱の神々をお祀りする本殿は埼玉県重要文化財。
徳川家康公が再建した権現造りの本殿、幣殿、拝殿が並び、
なかでも左甚五郎(ひだりじんごろう)作のつなぎの龍は有名。

また、子育ての虎、お元気三猿も人気があります。
社宝の御輿(みこし)は県下最古で県文化財。
例大祭は世に名高い秩父夜祭(12月2・3日)は国重要無形民俗文化財に指定されています。

7月19日、20日の夏祭りは川瀬祭、お祇園(ぎおん)といわれ親しまれ、
19日午後7時から行われる「天王柱立て神事」は神秘的とさえ言われています。

境内の見所

基本情報

施設名 秩父神社
住所 〒368-0041埼玉県秩父市番場町1-3
駐車場 あり
トイレ あり
電話番号 0494-22-0262
FAX 0494-24-5596
ホームページ http://www.chichibu-jinja.or.jp/

関連イベント

周辺地図