2025年7月10日(木)

川瀬祭り(2025年)

  • 神輿洗い(20日)神輿洗い(20日)
  • 屋台・笠鉾の山車曳行屋台・笠鉾の山車曳行
  • 天王柱立て神事(秩父神社)天王柱立て神事(秩父神社)
  • 全山車が秩父神社に集結全山車が秩父神社に集結
  • 花火打ち上げ(19日)花火打ち上げ(19日)
  • 神輿洗い(20日)
  • 屋台・笠鉾の山車曳行
  • 天王柱立て神事(秩父神社)
  • 全山車が秩父神社に集結
  • 花火打ち上げ(19日)

秩父市番場町にある秩父の総鎮守秩父神社夏の例大祭。 お祇園とも呼ばれ7月19、20日は笠鉾4基、屋台4基の山車が勇壮な屋台囃子を響かせ街中に繰り出します。 冬の秩父夜祭りが大人主役の祭りとすれば、夏の川瀬祭は子供が主役の対極にあります。 19日宵宮は、午後7時から秩父神社摂社・日御碕宮(ひのみさきぐう)の祭神須佐之男命(すさのおのみこと)を迎える「天王柱立て神事」が繰り広げられます。

20日午後、山車を一陣に神社を出発し、氏子に担がれた神輿は斎場前の荒川にもみ込まれます。 あらゆる災厄を流しさると言われる”みこし洗い”で祭りは最高潮に達します。祭りの名はこの神事からとられたものです。

川瀬祭り 2025年パンフレット

チラシ表面PDF チラシ裏面PDF

川瀬祭りの主な行事予定

7月19日 宵宮

11:00~17:00 各町会山車曳行 秩父市街地
18:00~ 各町会山車曳行神社集合 秩父神社
19:00~ 天王柱立て神事 秩父神社
19:30~20:00 奉納花火打上げ(単発花火)
※荒天中止
打上場所:羊山公園
19:30~22:00 各町会山車曳行 秩父市街地
22:00以降~夜半 各町会お水取り行事 各町会

7月20日

9:00~ 各町会山車曳行 秩父市街地
11:00 神社神輿出発 秩父神社~川瀬斎場
12:30 神社神輿斎場到着(神輿洗い) 川瀬斎場
13:00 川瀬斎場祭 川瀬斎場
17:00~22:00 各町会山車曳行 秩父市街地
19:30頃 兄弟笠鉾曳き別れ
(上町笠鉾・道生笠鉾)
松本教室前
20:30頃 三町曳き別れ
(上町笠鉾・中町笠鉾・本町屋台)
上町会所前

※今年は番場町・宮側町・東町・熊木町・道生町の五町曳き別れは行われません。

奉納花火日程

日時:令和7年7月19日(土)19:30~(単発花火/30分程度)
打上場所:羊山公園

交通規制図(令和7年版)

※ 秩父川瀬祭(川瀬斎場、神輿・笠鉾・屋台曳行ルート内、花火会場等)におけるドローン等の飛行、撮影は禁止いたします。 夏祭り対策協議会

交通規制図PDFダウンロード

臨時駐車場

日時:令和7年7月19日(土)・20日(日)9:00~22:00
場所:秩父市宮地グラウンド ※両日無料
〒368-0024 埼玉県秩父市上宮地町36-11 地図を開く