ハイキング:三峯神社奥宮・妙法ヶ岳コース

コースの情報

所要時間:登り片道約1時間40分
※「●=バス乗車時間」「◆=バス停」
三峰山駐車場-(歩15分)-三峯神社-(歩20分)-一の鳥居-(歩15分)-二の鳥居-(歩30分)-三の鳥居-(歩20分)-妙法ヶ岳

三峯神社奥宮・妙法ヶ岳コースは三峯神社を参拝したら雲取山への縦走路へと進みます。
最後の土産物屋を過ぎると杉並木の続く舗装されたルートになります。

やがて写真の鳥居が見えてきます。
ここで舗装は終わり、鳥居をくぐってしばらくは雲取山への縦走路をたどります。
ここから本格的な登山道となります。奥宮への参道と言うことで杉並木が続いています。

15分ほどで左側に写真のような木の鳥居が見えてきます。
ここが妙法ヶ岳への分岐点です。雲取山縦走路と別れ、鳥居をくぐって杉並木の茂る登山道を登っていきます。

あたりは杉の植林地で写真のように見事な姿が見られます。杉の香りが心地よいです。

登りが一段落したあたりに休憩用のベンチが設置されています。ちょうど平地になっていて、ひと休みするには最適な場所です。

ここから先が本ルート中で一番辛い登りです。自分のペースを守ってゆっくりと登りましょう。

左の尾根に向かってジグザグに登っていった最後に写真の休憩場所に到着します。
ベンチやテーブルが設置されていて、木陰の中の大変気持ちのいい場所です。きつい登りもここまです。

ここからは写真のように山腹をたどる穏やかなルートになります。
冬期は滑りやすいので注意しましょう。

山腹の途中から樹幹越しに妙法ヶ岳のピークが間近に望めます。
写真のピークの左側が奥宮のある妙法ヶ岳です。

先程の休憩場所から10分程度で写真の鳥居に到着します。
ここには東屋も設置されています。ここから地蔵峠方面へのルートが分かれています。
かつてはここから大陽寺方面へのルートもありましたが、現在は通行禁止になっています。

鳥居をくぐって尾根筋をたどります。
いくつかの小さなアップダウンを越えていきます。
このあたりから小規模な岩場も現れてきますので、注意しましょう。

やがて写真の小さめな木の鳥居がみえてきます。このあたりから若干険しい岩場となります。

すぐに写真の階段が現れます。
急な下りですので十分に注意してください。
手すりと階段はしっかりしていて安心です。ここまでくれば山頂はもう少しです。

先程の階段を下りて少し歩くと写真の急な上り階段となります。
大変急な階段ですのでゆっくりと登りましょう。 階段の上部は岩場となり、鎖にすがって登ります。
十分に注意しましょう。急にあたりが開けて明るくなります。
写真前方の石の欄干が山頂です。

妙法ヶ岳山頂です。三峯神社奥宮が鎮座しています。
秩父宮殿下登山記念碑も建っていました。休憩には山頂手前の鎖を登り切った左側に、木製風なベンチがあり、大展望を見ながら大休止できます。

山頂からの展望です。素晴らしい展望が広がっています。
これは手前が地蔵峠でそのすぐ奧が霧藻ヶ峯、白岩山、雲取山と続く尾根です。

こちらは手前が三峰山、その奧の尾根が大峰山、その奧が中津川方面です。
帰路は登りと同じコースをたどります。